メンバーが成長するプロジェクトの条件とは?:学習を促進する「事前準備」の要諦

メンバーが成長するプロジェクトの条件とは?:学習を促進する「事前準備」の要諦

4月9日 土

10:00 - 11:30 / 90分

中・長期のプロジェクトを組成するマネージャーにとって、プロジェクトの中で部下がよく学び、成長するプロセスをいかに設計するかは、重要なテーマの一つです。

しかしながら、現代では日々さまざまな出来事が突発的に発生し、緊急のタスクの対応に追われるため、プロジェクトを推進する根本的な力が身につきにくいのも実情です。また、プロジェクトを通して一つの方法論を学んだとしても、次のプロジェクトで同じやり方が通用するとは限りません。すなわち、小手先の課題解決の技量ではなく、変化する環境を的確に察知し、主体的に考えながら取り組む実践的で深い学びのあり方が求められているとも言えるでしょう。

プロジェクトを進める力は、プロジェクトの中でしか培われません。そして、あらゆる場面でも活用される、組織の資産となるようなケイパビリティを個人が育んでいくためには、プロジェクトチームによる支援が必要不可欠です。仮説の設計や定期的な省察の機会の創出など、経験学習のサイクルを充分に回していくための場をいかにつくるか。本イベントでは、その鍵を握るプロジェクトの「事前準備」につてい二人の実践者による知見を紐解きます。

「事前準備」といえど、決められた項目をただこなせばよいというものではありません。そこには、メンバーのこだわりや専門性の活かし方や成長の展望について相互の認識を擦り合わせるといった、対話的な営みも含まれます。そのようなメンバーの確かな成長を支える学習機会の創出における要点を、多種多様なプロジェクトを主導してきた濱脇賢一(株式会社MIMIGURI Strategic Modelist)と高田洋明(同 Scrum Master)が、実際の事例をもとに講義・探究します。

プロジェクトの中心的な役割を担うマネージャーはもちろん、プロジェクトにおいてより良く経験学習のサイクルを回すためのポイントや、また不確実性に強い身体知を獲得するための知見などに関心のある方にオススメのイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。

登壇者一覧

濱脇賢一(株式会社MIMIGURI Strategic Modelist)
筑波大学理工学数学類卒。大学在学中よりコンサルタントとして独立し、創業支援や事業計画の立案、広告戦略立案や地域ブランディングに従事する。また、長期でのBPRによる業務改善、中期での経営企画部・営業部へのハンズオンコンサルティングも経験。2018年より前身であるDONGURIに入社。現在、MIMIGURIにおけるコンサルティング事業の事業長を務め、経営コンサルティングや組織デザイン・ブランド戦略の策定などのプロジェクトオーナーも努め、幅広く企業・組織・事業の成長に伴走する。

高田洋明(株式会社MIMIGURI Scrum Master)
デザイナーとしてキャリアをスタートし、現在はプロジェクトマネージャー/クリエイティブディレクター/コンセプトプランナー/コピーライターなど、プロジェクトによって立ち位置を変えて臨む。特に文章を書くことを好む。認定スクラムマスターでもあり、プロジェクトだけでなく良いチーム作りにも興味が強い。チームメンバーが活き活き楽しく仕事ができるようにアドバイスやチーム作りに関与する傍ら、人を動かせるコンセプトプランニングをするべく研鑽の日々を送っている。

<イベント参加にあたっての注意事項>
・本イベントの話題提供は収録済動画での配信となります。
・チャット等での参加者同士のインタラクションは予定しておりますが、視聴のみの参加も可能です。他の受講者に声や顔が見えることはありません。

パッケージ

テーマごとにコンテンツを厳選してまとめました。

もっと見る