『両利きの組織をつくる』

/

19分

今回の動画では、ミミクリデザインの東南が『両利きの組織をつくる―大企業病を打破する「攻めと守りの経営」』の解説を行いました。

■チャプター
00:48 著者紹介
01:39 本書の目的
03:41 両利きの経営を実現する上でのカギ:組織カルチャーのマネジメント
06:38 両利きの経営を実現しているAGC株式会社の事例
12:42 両利きの経営をどう実現するか?
16:17 『両利きの組織をつくる』を読んで見ての考察

■書籍情報
両利きの組織をつくる――大企業病を打破する「攻めと守りの経営」
加藤雅則 (著), チャールズ・A・オライリー (著),ウリケ・シェーデ (著)
出版社:英治出版
https://www.amazon.co.jp/dp/4862762867

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する