仕事を面白くする「遊び」と「自律」のメカニズム

/

約29分

人々が業務の中で創造性を発揮し、新たな価値観を生み出すためには、仕事をまるで”遊び”のような態度で面白がる意味での”自律”が重要です。本動画では、企業における”自律”を捉えなおし、仕事において”遊び”が生まれるメカニズムを解説しました。
※本動画は2021年11月に公開されたコンテンツの再編集版です。

チャプター

00:11 自律をめぐる対応の二極化
03:17 自律のねじれ構造
09:12 自律レベルの整理・自律の理想形とは?
14:20 なぜ人は遊ぶのか?
19:26 遊びが生まれる環境・遊びのメカニズム
23:35 遊びが生まれづらい状況とは

フルver.こちら

仕事の「遊び」論 – 仕事が面白くなるメカニズムを探究する

仕事の「遊び」論 – 仕事が面白くなるメカニズムを探究する

出演者

神谷 俊
神谷 俊

法政大学大学院経営学研究科 修士課程修了。修士(経営学)。2016年9月に株式会社エスノグラファーを創業。人事・組織領域やマーケティング領域において、エスノグラフィーを中心に据えた複眼的なリサーチ&コンサルティングサービスを展開してきた。2020年4月に新たにVirtual Workplace Lab.を発足。リモートワークに従事する従業員のリスク抽出や、バーチャルワークプレイスを展開する企業の組織課題抽出に特化したサービスを提供する。その他、面白法人カヤック、GrooveX、インターステラテクノロジーズなどの外部アドバイザーとして、貢献。著書に「遊ばせる技術 チームの成果をワンランクあげる仕組み」がある。

関連するおすすめ

気になるコンテンツからチェックしてみてください