問いが生まれ、育つコミュニティデザイン

本動画では「コミュニティデザイン」を取り上げます。ゲストは渋谷100BANCH(ヒャクバンチ)でコミュニティマネージャーをされている株式会社ロフトワークの加藤翼さん。

渋谷100BANCHでは、固定観念の枠に囚われない若手活動家たちが、自分の問い(問題意識・やってみたいこと)を胸に、創造的「実験」に取り組んでいます。

コミュニティマネージャーとしての役割、「コミュニティ」への向き合い方などをお伺いし、「問いが生まれ、育まれる」コミュニティデザインについて探究していきました。

■チャプター
00:12 100BANCHで生み出す問いのプロセス
21:10 いかにして“100年先“を考えるか
40:00 言論的問いと探究的問いのモードを切り替える
49:54 コミュニティマネージャーの問いかけのコツ

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する