問いのデザイン最新講義

/

73分

書籍『問いのデザイン』出版から半年以上が経過。その後のさまざまな探究から、問いのデザイン論の進化系の輪郭が、おぼろげに見えてきました。本ゼミでは、書籍『問いのデザイン』には記述できなかった問いのデザインが解決する問題のアプローチ法について、安斎が構想中の試論を解説しました。

■チャプター
00:12 これまでのゼミの学びの要約
21:02 問いのデザインの3つのアプローチ
31:54 発想の枠組みを変える問いの思考法
52:58 チームに投げかける問いかけの作法

学びをシェアする

この動画が含まれている特集

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する