「危険だけど居心地がいいカフェ」の思考プロセス

/

15分

本動画では、2009年に安斎が「ワークショップデザインにおけるメイン活動の課題設定の重要性」を明らかにするために執筆した論文の題材である”危険だけど居心地が良いカフェ”がどのような思考プロセスのもとで生まれてきたのかを解説しています。

■チャプター
00:38 “危険だけど居心地が良いカフェ”の概要
04:18 秘密基地をデザインするワークショップで生まれた奇跡的な創発プロセス
12:32 “本質的に意味のある矛盾”が重要ではないかという仮説

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する