Cultibase
人と組織の探究メディア
動画
記事
ラジオ
番組
パッケージ
ラーニングパス
ログイン
Lab会員登録
動画
記事
ラジオ
番組
パッケージ
ラーニングパス
CULTIBASEについて
よくある質問
運営会社
プライバシーポリシー
利用者情報の外部送信について
利用規約
お問い合わせ
問いのデザイン・問いかけの作法
課題の本質を見抜き、創造的に解決するための「問い」の活用法とは。書籍『問いのデザイン』『問いかけの作法』の基本理論を、本には書かれていない裏話や背景と合わせてお届けします。
『問いのデザイン』をプロジェクトで活用する
1.問いのデザインの全体像
安斎 勇樹
約10分
2.問いのデザインの出発点:「問題」と「課題」の違い
安斎 勇樹
約13分
3.課題設定の5つの失敗パターン
安斎 勇樹
約14分
『問いのデザイン』の力を鍛える
1.問いのデザインに必要な”筋力”とは?
安斎 勇樹
約4分
2.問いのデザイン・トレーニング(1):異化
安斎 勇樹
約12分
3.問いのデザイン・トレーニング(2):転換
安斎 勇樹
約10分
4.問いのデザイン・トレーニング(3):類推
安斎 勇樹
約8分
書籍『問いのデザイン』の裏側
1.書籍『問いのデザイン』の裏側(前編)
安斎 勇樹
約24分
2.書籍『問いのデザイン』の裏側(後編)
安斎 勇樹
約14分
『問いかけの作法』の基本知識
1.問いのデザインだけで解決できないこと:問いかけの作法の必要性
安斎 勇樹
約27分
100分で学べる『問いかけの作法』
1.動画で学ぶ『問いかけの作法』:はじめに
安斎 勇樹
約13分
2.問いかけの作法:基本編
安斎 勇樹
約29分
3.問いかけの作法:実践編(1)見立てる
安斎 勇樹
約12分
4.問いかけの作法:実践編(2)組み立てる
安斎 勇樹
約36分
5.問いかけの作法:実践編(3)投げかける
安斎 勇樹
約14分