創造性のシステムモデル

/

約6分

心理学者であるM・チクセントミハイが提唱した「創造性のシステムモデル」をベースに、創造性を構成する要素を解説します。
※本動画は2021年8月に公開されたコンテンツの再編集版です。

チャプター

00:11 心理学者ミハイ・チクセントミハイの紹介
01:18 小文字の創造性(creativity)と大文字の創造性(Creativity)
01:50 創造性のシステムモデルとは
02:25 創造性の要素(1):領域[domain]
03:41 創造性の要素(2):場[field]
06:00 創造性な人とはどういう人か

フルver.こちら

創造性を育むファシリテーション:他者を理解し、受け入れる土壌をつくる理論と技法

創造性を育むファシリテーション:他者を理解し、受け入れる土壌をつくる理論と技法

出演者

夏川 真里奈
夏川 真里奈

幼少の頃より、特殊な創造性教育を受けて育つ。東京学芸大学教育学部初等教育教員養成課程美術選修卒。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。研究領域は主体性・創造性教育。幼・小・中(美術)・高(美術・工芸)の教員免許を保有し、アートエデュケーターとして、芸術教育を通した創造力を育むワークショップの実践を多数行う。「創造性の土壌を耕す」ことを軸に、教育者、研究者、表現者を往還させたアートグラフィーな働き方を探究している。