『イノベーションデザイン論 デザイン学研究特集号』(前編)

今回は「イノベーションデザイン論 デザイン学研究特集号」を選書しました。日本デザイン学会( http://jssd.jp/ )の学会誌であり、一般の書店には流通することはありません。
一見すると馴染みのない雑誌ではありながら、イノベーションにまつわる最新の知見がつまったこの一冊を題材に安斎の視点から解説を行います。

■動画の概要
03:19 「論理力と発想力によるイノベーションデザイン」
04:04 イノベーションを生み出すための「目利き力」
05:35 商品開発・イノベーションのワークショップ熟達者の「目利き力」

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する