ファシリテーションのコアスキル

ファシリテーションの力を伸ばしていくためには、どんなスキルを磨く必要があるのでしょうか? 会議やワークショップなどの場で発揮されているファシリテーションのコアスキルを整理して解説します。
※本動画は2021年6月に公開したコンテンツの再編集版です。

チャプター

00:11 ファシリテーションの6つのコアスキル
01:36 コアスキルの各論(1):説明力 ・場の観察力 ・即興力
07:46 コアスキルの各論(2):情報編集力 ・リフレーミング力 ・場のホールド力
14:38 コアスキルを体系化するとどうなるか?
18:10 コアスキルを行動メカニズムとして整理する

フルver.はこちら

ファシリテーションの鍛え方:創造的対話を支えるコアスキルの体系

ファシリテーションの鍛え方:創造的対話を支えるコアスキルの体系

学びをシェアする

この動画が含まれている特集

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する