マネジメントにおける3つのモード「計画・即興・留保」のバランス

8月6日に開催したCULTIBASE TV【第4回】から「お品書きトーク」のアーカイブ動画です。
CULTIBASE TVは「知的冒険エンターテイメント」をコンセプトに、組織や経営、マネジメントにまつわるよもやま話や、「楽しいくせに役立つ!」そんなコーナーをお届けしていく番組です。

「マネジメントにおける3つのモード『計画・即興・留保』のバランス」のチャプター

00:47 お品書きラインナップ
05:34 今回のテーマは「即興力、保留力」
07:02 留保することは関係性作りにおいても重要
07:48 計画、即興、留保のバランス
09:31 留保をどのように行なっているか?
11:26  問題解決の相談をされた時の判断
13:07 締切を切って合理的に進めるより、寝かせることが重要なことも
16:00 プロトタイピング思考が普及した一方…
17:14  ただ"放置"ではなく、"発酵"させるコツ

「「マネジメントにおける3つのモード『計画・即興・留保』のバランス」」の関連コンテンツ

”リーダーらしさ”へのとらわれと解放。 「自分の言葉」を紡ぐことから考える

”リーダーらしさ”へのとらわれと解放。 「自分の言葉」を紡ぐことから考える

即興力を伸ばす“適度な修羅場経験“とは

即興力を伸ばす“適度な修羅場経験“とは

ファシリテーターとしての沈黙との向き合い方|CULTIBASE Radio|Facilitation #12

ファシリテーターとしての沈黙との向き合い方|CULTIBASE Radio|Facilitation #12

学びをシェアする

この動画が含まれている番組

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する