働き方の試行錯誤はなぜ楽しいのか?ワーケーション考察|CULTIBASE Radio|Management #48

働き方の試行錯誤はなぜ楽しいのか?ワーケーション考察|CULTIBASE Radio|Management #48

/30分
Apple PodcastsSpotifyYouTube

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radio マネジメントの48回目では、CULTIBASE編集長であり株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOの安斎勇樹と、同じく株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOのミナベトモミが、「働き方の試行錯誤はなぜ楽しいのか?ワーケーション考察」をテーマにディスカッションしました。

  • 0:00〜 CULTIBASEリニューアルご好評いただいております
  • 2:15〜 導入「実は地方移住者が増えているMIMIGURI」
  • 7:10〜 安斎による話題提供「3つのワーケーションと、組織への効果」
  • 13:10〜 ミナベによる考察「組織戦略としての地方、社会的責務としての地方」
  • 17:15〜 問い「なぜ、ラクーアで仕事するのは“なんか楽しい”のか」
  • 25:20〜 まとめ「プレイフルアプローチとしての働き方改革の必要性」

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する