『リーダーシップ教育のフロンティア』 part3: リーダーシップとファシリテーションの差異性をいかに捉えるか

今回は書籍『リーダーシップ教育のフロンティア【実践編】【研究編】』をご紹介します。著者の1人である立教大学経営学部助教・舘野泰一さんご本人にお話を伺いながら、「組織ぐるみで発揮されるリーダーシップ」や「リーダーシップとファシリテーション(ワークショップデザイン )の類似点」などの話題を中心にお話を伺っています。

PART1はこちら

『リーダーシップ教育のフロンティア』 part1:  一人ひとりがリーダーシップを育むために何ができるか

『リーダーシップ教育のフロンティア』 part1: 一人ひとりがリーダーシップを育むために何ができるか

PART2はこちら

『リーダーシップ教育のフロンティア』 part2:  リーダーシップ教育の三層モデルとその活用法

『リーダーシップ教育のフロンティア』 part2: リーダーシップ教育の三層モデルとその活用法

■動画の概要
00:10 集団的リーダーシップは「みんなで創る」姿勢を育む
04:13 「リーダーシップ」と「ファシリテーション」:類似する概念の差異性はどこにあるか
15:01 拡張し続ける概念における実践と探究の心構え

■今回の書籍
リーダーシップ教育のフロンティア【実践編】: 高校生・大学生・社会人を成長させる「全員発揮のリーダーシップ」
中原 淳 (著, 監修), 高橋 俊之 (著, 編集), 舘野 泰一 (著, 編集)
出版社:北大路書房
amzn.asia/d/fwTt02l

リーダーシップ教育のフロンティア【研究編】: 高校生・大学生・社会人を成長させる「全員発揮のリーダーシップ」
中原 淳 (著, 監修), 高橋 俊之 (著, 編集), 舘野 泰一 (著, 編集)
出版社:北大路書房
amzn.asia/d/fL3YLmD

学びをシェアする

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する