今回は、ミミクリデザインで対話を専門とする和泉が、『他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論』の解説を行なっています。本書の概要から、なぜファシリテーターが本書を読むべきかなどについて語られています。
■書籍概要
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論
著者:宇田川 元一
出版社:NewsPicksパブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4910063013
全ての動画をご覧いただくには、
CULTIBASE Lab会員登録が必要です。
2021.03.15/約20分
和泉裕之
今回は、ミミクリデザインで対話を専門とする和泉が、『他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論』の解説を行なっています。本書の概要から、なぜファシリテーターが本書を読むべきかなどについて語られています。
■書籍概要
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論
著者:宇田川 元一
出版社:NewsPicksパブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4910063013
テーマごとにコンテンツを厳選してまとめました。