【番外編】宇野常寛さんに訊く、安斎勇樹のこれから

▼本編はこちら

仕事に「制作」の悦びを!創造性を取り戻す鍵は、共同体からの離脱可能性|宇野常寛×安斎勇樹【W刊行記念対談】

仕事に「制作」の悦びを!創造性を取り戻す鍵は、共同体からの離脱可能性|宇野常寛×安斎勇樹【W刊行記念対談】


本動画は同時公開の『仕事に「制作」の悦びを!創造性を取り戻す鍵は、共同体からの離脱可能性|安斎勇樹×宇野常寛【W刊行記念対談】』の番外編です。

書籍『冒険する組織のつくりかた』を執筆する中で、自身のキャリアやパーソナリティと書籍の内容との間に生じたズレについて語る安斎。批評家として多岐にわたる社会現象や文化的な動向について深い洞察を持つ宇野さんにもちかけた“相談”とは。

■書籍情報

『庭の話』(講談社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4065377919

『冒険する組織のつくりかた』(テオリア)
https://www.amazon.co.jp/dp/4799331175

学びをシェアする

この動画が含まれている番組

出演者

CULTIBASEについて

CULTIBASE(カルティベース)は、
人と組織の可能性を 見つめなおし、
これからの経営・マネジメントを探究するメディアです。

もっと知る

CULTIBASEをもっと楽しむために

無料の会員登録を行うことで、マネジメント、経営学、デザイン、ファシリテーションなど、組織づくりに関する1000本以上のオリジナルコンテンツと会員向け機能をご利用いただけます。

無料で会員登録する