人と組織の創造性の土壌を耕す 2022年”ネクストアクション”を探る

2022.01.04/69

2022年1月1日(土)に配信したお正月特別動画「人と組織の創造性の土壌を耕す 2022年”ネクストアクション”を探る」のアーカイブ動画です。新年のご挨拶も兼ねて、CULTIBASEの編集長の安斎と副編集長の東南が、人や組織の創造性の土壌を耕していく上での5つのキーワードを深堀りしています。

チャプター

00:11 新年のご挨拶&自己紹介
06:51 CULTIBASEの概要
11:04 昨年の注目コンテンツをふり返る
29:30 2022年のネクストアクションを探る5つのキーワード
1:06:41 1月のライブイベントのお知らせ

動画内で紹介しているコンテンツはこちら。

ラジオ

ファシリテーション時にアガらないようにするコツ|CULTIBASE Radio|Facilitation #1
https://cultibase.jp/radio/7360/

マネジメントの教科書に「1on1の作法」を書くとしたら|CULTIBASE Radio|Management #59
https://cultibase.jp/radio/7190/

「デザインマネジメント」と言われたらどう説明する?|CULTIBASE Radio|Design #1
https://cultibase.jp/radio/4569/

 

記事

当たり前を異化する:連載「問いのデザインの思考法」第1回
https://cultibase.jp/2685/

変化する時代に求められる「新しいリーダーシップ」の考え方とは?:連載「リーダーシップ教育の最前線」第1回
https://cultibase.jp/4552/

今、マネージャーが身に着けるべき「レジリエンス」とは何か:連載「レジリエンス入門」第1回
https://cultibase.jp/5167/

チームは「問いかけ」から作られる:孤軍奮闘の悪循環から抜け出すためにhttps://cultibase.jp/8299/

リフレクションとは何か:連載「リフレクションの技法」第1回
https://cultibase.jp/7983/

50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回
https://cultibase.jp/8114/

 

ライブイベント(動画)

メンバーの主体性発揮や働きがい向上をマネジメントするには?:ジョブ・クラフティング研究からヒントを探る
https://cultibase.jp/paid-video/8003/

レジリエンスの科学:創造的に困難を乗り越える4つの戦略
https://cultibase.jp/paid-video/7310/

ワークショップデザイン概論:学習と創造の場づくり
https://cultibase.jp/paid-video/7792/

これからの人事の役割:いま向き合うべき組織の“野生の課題“とはなにか
https://cultibase.jp/paid-video/6849/

職場の創造性を高めるルールのデザイン
https://cultibase.jp/paid-video/7669/

『進化思考』を読み解く「問いのデザイン」
https://cultibase.jp/paid-video/6928/

学習環境のイノベーション:”両利きのデザイン”は可能か?
https://cultibase.jp/paid-video/6385/

組織開発概論:関係性を耕す“ハレ“と”ケ“のアプローチ
https://cultibase.jp/paid-video/7193/

問いかけの作法:チームのポテンシャルを活かす技術
https://cultibase.jp/paid-video/7378/

組織ファシリテーション論 最新講義:組織の創造性を賦活する見取り図
https://cultibase.jp/paid-video/5943/

 

「問いかけの作法」関連コンテンツ

問いかけの作法:チームのポテンシャルを活かす技術
https://cultibase.jp/paid-video/7378/

出版直前!チームのポテンシャルを引き出す「問いかけ」の2つのモードとはhttps://cultibase.jp/paid-video/8741/

 

「ワークショップ型組織」関連コンテンツ

出版直前!チームのポテンシャルを引き出す「問いかけ」の2つのモードとはhttps://cultibase.jp/paid-video/8741/

探究の戦略:ビジネスパーソンのキャリアを拡げる新しい学び方
https://cultibase.jp/paid-video/7980/

「“Big-C”と”Mini-c”の分断」関連コンテンツ

組織ファシリテーション論 最新講義:組織の創造性のマネジメント
https://cultibase.jp/live-event/8965/

 

「組織開発/デザインの再解釈」関連コンテンツ

改めて“組織開発”の定義を探る:連載「組織開発の理論と効果」第1回
https://cultibase.jp/1485/

何をもって組織開発は“成功した”と言えるのか:連載「組織開発の理論と効果」第2回
https://cultibase.jp/1671/

「心理的安全」なチームの4つの条件: 学習する職場をつくるための「心理的安全性」入門
https://cultibase.jp/1583/

心理的安全性の誤解と本質
https://cultibase.jp/paid-video/5037/

コンテンツパッケージ|組織開発
https://cultibase.jp/set-list/5322/

 

「ミドルマネジメントシフト」関連コンテンツ

編集の技に学ぶ 他者の魅力を引き出す“フカボリ“の技術
https://cultibase.jp/live-event/8963/

1月のライブイベントの詳細・ご参加はこちら

▼1/8(土) 10:00-11:30
編集の技に学ぶ 他者の魅力を引き出す“フカボリ“の技術

▼1/15(土) 10:00-11:30
組織ファシリテーション論 最新講義:組織の創造性のマネジメント

▼1/22(土) 10:00-11:30
エグゼクティブ・ファシリテーションとは何か?:不確実性と向き合う経営チームのつくり方

▼1/29(土) 10:00-12:00
探究の戦略ワークショップ 2022年1月

パッケージ

テーマごとにコンテンツを厳選してまとめました。

もっと見る